通関士試験、だいぶ回答が出そろってきた感じ。
フォーサイトも関税法の問14は修正して、どうやら通関業法も関税法も合格点をギリギリながら確保できているみたいだ。

通関業法 27/45
関税法等 37/60
通関実務 32/45

通関実務以外は本当に危なかった。
良かった・・本当に良かった。

今年は年初交付の登録販売者1つしか成果がなかったかと思ってたけど、何とか滑り込んだ。登録販売者も試験は2020年だったし、実質ゼロになってしまうところだった。

思えば通関士は長い道のりだった。

資格試験としてはあんまり難関だと思われてないみたいだけど、深さも結構あるし、計算問題なんかのシビアさが相当なもんだと思うな。

最初に受けたのはなんと14年も前。2007年。

この時は確か関税率表の所属問題がやたら出て、丸暗記でもしてなきゃ受からない!なんて文句言ってたっけ。この当時はまだAEO制度なんてなくって、認定通関業者も特定保税運送者もなかった。

この年はすごく惜しかったんだ。
この頃の通関実務問題は、輸出・輸入・選択でそれぞれ6割じゃないといけなくって、全体で6割行ってても不合格になっちゃうの。実務全体ではこの時すでに6割行ってたんだよな。それからの道のりが長かった。


それから7年放置して、2016年にもう一回受験。
2007年のあとわずか届かなかった試験があったから、手を出す気になれなかったんだよな。
この時はあっさり落ちていて、そこからさらに5年放置していたことになる。

長い道のりだった。
ボクは資格マニアと言うよりも合格マニアって感じで、受かるものを受けてるって側面もあるから、受ける試験はかなりの率で一発で受かってきてる。だから二度も落ちてさらに受験するってこと自体、とても珍しいわけで・・何か一つ、資格マニアとして一段階成長した感じがするな。


他に受からなくて放置してた資格と言えば・・電気通信主任技術者、1級陸上特殊無線技士あたりがあるな。これからちょと真面目に勉強してみようかな。

受からなくて大してやる気もないけど受けてるのがマンション管理士。
この辺もそろそろ片づけたいところだね。

もちろんその前に賃貸不動産経営管理士も勉強するけどね。

・・ってここまで書いといて、マークミスか何かで落ちてたらどうしよう(笑